SES

Web面接中に気を付けるべき5つのポイント

オンライン面接中も対面面接とは異なり、より意識するべきポイントがあります。

ここでは面接の最中の気を付けるべき6つのポイントを紹介します。

目次

1.声のボリューム

声の大きさは普段よりも少し大きめを意識する。


ビデオ通話システムを使用すると普段よりも声が聴聞きにくい場合があります。

話すときは、ゆっくり、はきはきと、普段よりも少し大きめに発声すると良いでしょう。

2.視線


面接中、面接官の顔が映る画面を見てしまいがちですが、

それではカメラ越しの目線がずれてしまいます。

視線はWebカメラに向け、目線が合うようにしましょう。

Webカメラを自分の目線よりやや斜め上に設置するのがポイントです

3.表情


カメラ越しでは画質や明るさの関係で、

表情が暗く見える場合があります。

面接官に好印象を与えるためにも、

口角をキュッと上げ明るい表情づくりを意識しましょう。

4.デバイスの充電


オンライン面接中、面接官と接続しているのは

PCやタブレットなどのデバイスです。

面接中に電源が切れないように前日から充電を行い、

100%の状態にしておくのを忘れずに。

また不測の事態に備え、充電したままオンライン面接に臨みましょう。

5.通知はオフに


面接中に不要な通知がされないように、

面接開始前にソフトウェアやアプリの通知をオフに設定しておきましょう。

余計な情報が入らず、面接に集中することができます。

-SES